2025/10/21
- 公開日
- 2025/10/24
- 更新日
- 2025/10/22
給食
【ごはん 牛乳 いわしの梅煮 にんじんしりしり おふのみそ汁】
にんじんしりしりは、沖縄県の郷土料理です。細長い千切りにした人参や野菜などを、卵などといっしょに炒めて作ります。「しりしり」とは、沖縄の方言です。スライサーで千切りをすると「すりすり」という音がするので、この名前がついたとも言われています。人参に含まれる栄養素に、カロテンがあります。カロテンは体に取り込まれるとビタミンAとなり、のどや鼻などの粘膜に働いて細菌から体を守ったりします。今日のにんじんしりしりは、人参、えのきたけ、ツナを加え卵で仕上げました。